【シリーズ】スタディサプリでTOEIC対策 3週目

こんばんは。

現在、スタディサプリ ENGLIH STOEIC® L&R TEST対策コース (以下、「スタサプ」)でタイムパフォーマンスを重視した学習法を実践し、無謀にも年内までに850点を目指して勉強中です。

今週もTOEIC対策の進捗をご報告します。


3週目の成果

1週間の勉強時間

第3周目の勉強時間は合計5時間19分でした。

総学習時間は11時間47分です(2024年9月15日から勉強開始)。

すきま時間を活用して勉強する習慣がつきつつあります。ただし寝落ちしてしまった約4時間程がスタサプアプリの総学習時間に含まれてしまい、それだけでモチベーションが下降中

説いた問題

リスニング&ボキャブラリー対策に、TEPPAN英単語の音声機能を最大限活用しました。

また、本番に慣れるため、実践問題集Vol1の全パートの問題を1日1パートを目標に解いていきました。この問題集は1冊につき試験1回分(計200問)、全部で10冊分が格納されています。まだ本番に慣れておらず、リスニングセクションの問題に出ていた文章を読みながら解いてしまいましたが、文章がなかったらまだ全然理解できないと痛感しました。

本当は全問解きたかったのですが、ボリュームが多すぎてクリアできませんでした。

自己分析・振り返り

この1週間で感じた課題は以下の通りです。

  • リスニング力がまだ足りていない(継続)
  • 単語の定着が不十分。復習を繰り返す(継続)
    次の週では、もっと強化していきたいと思います!
  • 先週の初めに「SNS連携」を目標に掲げましたが、自分の中で回していく自信がなく、なかなか手が回らず。

仕事がさらに忙しくなっていて、勉強に充てたい通勤時間も居眠りしてしまうのが悩みです。


今週の気づき

たったの3カ月でアプリの問題を全部説くのは困難

先週も書きましたが、スタディサプリを使い始めて驚いたのは、圧倒的な問題量と詳しい解説です。この1週間で何とか実践問題集「1日1パート」問題を数問だけでも解きましたが、この問題集は1冊につき試験1回分(計200問)、全部で10冊分がされています。私の場合、TOEICの勉強は年内までと決めていますが、1週間で1冊も終わらない状態なので、10冊軽く触れるのではなく、4冊位を繰り返し解いてい期待と思います。

実践問題集の効率的な使い方を発見した

このアプリの中でも実践問題集がとても使えると思います。先にも書きましたが、この問題集は1冊(1,320円)につき試験1回分(計200問)、全部で10冊分が収納されています(強調)。試験と本番の状態で解いていくことで、本番に慣れると思います。ただしボリュームがあるので、1日1時間の勉強時間ですべての問題を解くことは難しいので、「講義動画あり」レッスンを集中的に解くようにしました。というのも講義動画付きの問題は正答率が低かったり、TOEICのコツが必要など、特記事項ありの問題出る場合が多いからです。

スタサプ講師の関先生がかっこいい

上記の理由で意識的に講義動画を見ているのですが、「講師の先生が素敵」なことにも気づいてしまいました。スタディサプリの講師は関正生先生というようで、どうやら英語学習の界隈では有名の方のようですね。動画は分かりやすく、また単語集のひとこと解説もためになります。

学習時間が狂ってしまってモチベーションがダウンした

少しでも多くの問題を解こうと思い、就寝前にもアプリを開いて問題を解いていました。そして気づかないうちにアプリを開いたまま寝落ちをしてしまい、目が覚めるまでの約4時間も学習時間に計測されてしまいました。一応事務局に事情を伝えて学習時間の調整をしてもらえないか相談メールを送ってはいますが、今のところ返事街の状態です。

寝落ちには要注意です。

第3週目の目標

学習計画

先週の振り返りをもとに、今週も引き続き、リスニングに重点を置きます。さらに、「1日1パート」を継続して多くの問題を解き、スコアを伸ばしていきます。

SNS連携でモチベーションアップ

今週も英語学習の進捗をX(旧Twitter)で共有していきますが、英語勉強に特化したInstagramアカウントを始めようかと思っています。先週に引き続き、やるやる詐欺ですが、英語学習仲間とのつながりをモチベーションにつながるはず……!


スタディサプリのご紹介

もしTOEICでスコアアップを目指しているなら、スタディサプリ TOEIC対策コースは必見です。初心者から上級者まで対応しており、スキマ時間を活用して効率よく学習できます。

スタディサプリ TOEIC対策コースの詳細はこちら

毎週、学習の進捗をシェアしていきますので、ぜひフォローしてください!


おわりに

今週も1日1時間を目指し、学習の進捗と学びを共有します。ぜひ参考にしていただければ幸いです!

コメントする