【留学準備】Surface Proは海外留学の強い味方
海外留学で最も心強い相棒のひとつになるのはノートパソコンではないでしょうか。 授業、グループワーク、論文執筆、さらには日々の情報収集まで、ほとんどの知的活動はパソコンを介して行われると思います。 私自身、海外の大学院への … 続きを読む
欧州留学生活準備ジャーナル en cours
海外留学で最も心強い相棒のひとつになるのはノートパソコンではないでしょうか。 授業、グループワーク、論文執筆、さらには日々の情報収集まで、ほとんどの知的活動はパソコンを介して行われると思います。 私自身、海外の大学院への … 続きを読む
前の記事でブログ運営2カ月目の報告をしたところですが、データを見ていてある疑問が脳裏をよぎりました。 というのもアクセス数が1カ月目(212回)よりも2カ月目(118回)の方が少ないこと、また、2月のデータを見比べるとG … 続きを読む
ブログ運営を本格的に始めて早2ヶ月が経ちました。 ※ブログは2024年9月に開設したものの、これまでほとんど放置状態だったため、本格始動月を2025年6月とします。 留学準備も大詰めを迎えています。 今月の振り返り 投稿 … 続きを読む
ビズメイツでビジネス英会話を始めて、ついに、ついに100回…と思っているうちにいつの間にか116回受講していました…! 結論から言って、私の英会話レベルはレベル0~5のうちの2です。まだまだ初心者に毛が生えた程度です。 … 続きを読む
こんにちは。フランス長期留学まで、いよいよ3週間を切りました。日本の住所を抜く日も近づき、日に日に緊張感が増しています。 今回は、海外での生活を始める前に考えておきたい「無駄の少ないお金の管理方法」について、現時点での私 … 続きを読む