【eBay】商品が売れない原因と対策を考える

Last Updated on 2025年6月30日

現在、eBayで越境コマースに挑戦しています。

目的は外貨を稼ぐこともありますが、今はそれ以上に、「不用品を減らす」ことを念頭に置いています。その関係でeBay以外のフリマアプリも活用しています。

ですから「高く売れる」よりも「すぐに売れる」方がありがたく感じています。

2025年6月上旬にアカウントを立ち上げ、payoneerでの連携を経て出品してから約1週間が経過しましたが、いまのところひとつも売れません。

そこで売れない分析と対策を考えてみました。

現状

  • 商品の対象は「不用品」:主に衣類(中古の海外ブランド品を含む)のほか、伝統工芸品等の和雑貨もあり。衣類スペースをとるアウター類を中心に手放したいところ。
  • 出品予定数は約300点:衣類はメルカリでも出品中。和雑貨も出品を試みたが、数カ月経っても売らないのでこれ以上の出品をあきらめた。
  • 現在の出品数は9点ほど。うち、ビュー数はほとんど0 。商品の情報はメルカリ出品時に把握ているので、基本的にメルカリの記載情報を英訳して出品という作業を実行中だが、時間がかかるので1日にせいぜい2・3点程度しか出品できない状態。
  • 配送先はアメリカとフランスのみに設定:配送未達等によるトラブルを極力避けるため。
  • 広告など費用の掛かるツールは使用しない。出費を抑えたいため。
  • 出品期間はあと2種間程度を予定(8月下旬には海外へ出国するため)

売れない理由

売れない理由を考えた時、林修先生の格言「情報不足・慢心・思い込み」がそのまま当てはまることに気が付きました。

①【情報不足】商品がユーザーに認知さていない

英語の表記がおかしかったり、トレンドを無視していては売れません。

私はメルカリの情報をChatGPTでeBay仕様に整えてもらい、その情報をもとに出品していますが、それでは十分にユーザーにヒットしていない可能性があります。また、eBayが提供するマーケティングツールなども使いこなせておらず、井の中の蛙がeBayの世界に飛び込んでしまっているような状況なのかもしれません。

②【慢心】出品数とビュー数が少ない

そもそも出品数が少ないと、検索でヒットする頻度もも少ないのは明らかです。

私は現在出品中の9品のうち、半分がかさばる不用品、つまり冬物やジャケットです。しかし北半球はこれからどんどん暑くなる今、冬物を検索せいている人は少ないかもしれません。

需要にこたえてもいなければ供給量も少ないという、致命的な状況なのかもしれません。

③【思い込み】価格設定が適切ではない

いくら円安だからといって相場を無視して高い設定をしていては売れませんね。

私はeBayでの販売価格帯を事前にチェックはしていますが、それはあくまで参考程度でメルカリでの販売料金よりも何割か増す形で設定していました。

今後の対策

出品数を増やす

そもそも市場で販売されない限り、売れることはありません。

こちらが売りたいものと今売れているもののバランスを考えつつ、作業時間を確保して出品を増やしていくしかありません。

マーケティングツールを活用

eBayにはセラーが使えるマーケティングツールがいくつもあります。まずはこちらを活用し、eBayno市場がどうなっているかを把握することが重要です。

Seller Hub(出品者ハブサイト)

出品中の商品を管理できる基本ページです。ここから様々な情報を入手することができますが、特にマーケティングツールとして使えるツールは下記のとおりです。

Traffic(トラフィック)

Overview(概要欄)欄にあるツールです。インプレッション数やページビュー数などの数値を確認できます。

Product Research(製品調査)

Reseach(調査)欄にあるツールです。日本語でいう製品調査のことで、現在出品中もしくは過去の落札データを閲覧できるeBay 公式のマーケティングツールです。この機能はすべてのセラーが無料で利用でき、似たキーワードによる落札状況や競合の存在、またその出品情報などを分析するのに役立ちます。詳しくはeBayジャパン公式サイトで紹介されています。 

ユーザーのニーズを満たす

出品の動機が個人的な理由とは言え、商品が売れるのは相手がいてこそです。

上記の2つの対策を講じ、これから出品する物、また現在出品中の商品情報について改善点を是正していくことが重要だと思います。

最後に

eBayでの商品取引の経験と知識は、個人で事業を展開していくうえでとても役立つように思います。ただし時間がかかりますので、他の作業とのバランスを保ちつつ、ある程度の時間の確保が必要です。

私はメルカリに出品中の写真をそのまま、掲載情報を英語にして出品しているので作業量は情報入力のみですが、それでも1品1時間程度かかります。市場調査を加えたら、もっとかかるでしょう。

とはいえ私は8月末には引越す予定のため、出品は7月中旬ぐらいで打ち止目にする予定です。果たして在庫を処分し、家の中はすっきりするでしょうか…。またレポートします。

コメントする