【留学まであと75日】合格しても焦る理由と、新たな英語目標

この記事には広告(PR)が含まれています。  こんにちは。留学先での授業開始まで、残り75日となりました。 4、5月はまだまだ余裕があるから大丈夫だとのんびりしていたのですが、ここにきて正直、焦っています。今日 … 続きを読む

【留学準備】学生ビザ申請 前編(申請書作成)

【留学準備】学生ビザ申請書の入力手続き

海外留学でもっとも重要な手続きのひとつが学生ビザでしょう。 私も6月現在、進学先が決まり、次のステップとしてビザ取得のための準備をしているところです。 この記事を執筆中の現在、フランス政府のビザ申請用プラットフォーム(f … 続きを読む

【無料おためし】Bizmates(ビズメイツ) 受講レビュー

ビズメイツレビュー

この記事には広告(PR)が含まれています。 TOEIC強化期間を終え、今度は面接に備えたスピーキング対策に特化して取り組みたく、オンライン英会話サービスBizmates(ビズメイツ)の無料体験レッスンを試してみました。 … 続きを読む

【留学情報】QS Discover Master’s 大学院留学フェア

information

毎年世界の大学ランキングを実施しているイギリスの大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(略称・QS)が、10月26日(土)にシェラトン都ホテル東京にて2025年・2026年海外の大学院やMBA留学望者向けのフェアを開催する … 続きを読む

【英語学習】社会人の学習計画【1日2時間】

Hello!

10月27日(日)実施のTOEICに申込みました。

今後の学習の意気込みを残したいと思います。

これまでの英語学習遍歴と目標レベル

大学時代に何度か受けたことがありますが、その後、最後に受験したのは2013年なので、もう10年以上もブランクが空いています。

そんな状況なので出願はおろか、まずログインにかなりの時間がかかりました。悲しいことに、私のログイン情報は既にTOEICの運営団体から削除されていたようです。結局、新規会員登録して申込みをしました。

目標スコア:850点以上(C1)

quiyo(キヨ)
quiyo(キヨ)

フランス留学なのに英語の勉強も必要です。

それでは早速計画を立てていきましょう。

目標を達成するためには、現在地とゴールを設定し、埋めるべき差を把握することが重要です。

続きを読む